お知らせ 2025.01.29

【News】2024健康チャレンジ開催

法人ヘルスプロモーション委員会では、2024年11月、3回目となる「健康チャレンジ」を開催しました。つばさ薬局・セントラルキッチン職員の健康増進にスポットをあてた、健康づくりの企画です。

健康に関する取り組みを1か月間行い、ビンゴを達成した職員は、プリペイドカードがもらえます(笑)。共済会と労働組合からご協力いただきました。

薬局職員62名、セントラルキッチン職員108名、計170名と、多くの職員が参加しました。中には、1ビンゴだけでなく、複数ビンゴされている職員も多かったのも特徴です。自身の健康に対する意識の高さが伺えました。

チャレンジ期間は終了しましたが、継続して行っていけるとよいと思います。健康を意識して末永く働けるよう頑張りましょう!

ヘルスプロモーション委員会でも引き続き、職員の皆さんが取り組めるような、生活習慣対策・運動習慣の推進・個々の健康目標を掲げて継続できるような企画を考えていきたいと思います。

参加した職員の感想を一部紹介します!

【継続することの大切さ】

・ 健康で元気に仕事も遊びも楽しめるように、日々の積み重ねを大切にして続けていきたいです。

・ 今まで意識したことのない項目にもチャレンジできて健康を意識する良い1か月だった。

・ チャレンジして続けたいことがたくさんあった。やらなかったものも来月やってみたい。

【食事・飲酒に気をつけたい】

・ いつも30回噛んで食べてないので、意識すると意外と大変だった。

・ 食生活で10年後も動ける身体づくりをしたい。

・ 毎日野菜350ℊは難しい日もあった。

・ 1.5Lの水分摂取。1日3回の野菜食べるが大変だった。

・ お酒の量を控えると睡眠の質が上がり疲れが取れる。継続していきたい。

【睡眠】

・ 寝る前1時間前からPCやスマホを使わないのは、睡眠の質の改善が実感された。なるべく継続したい。

【運動、頑張った】

・ 骨盤のゆがみから冷えがきていて手足が冷たいので、ストレッチや骨盤底筋を鍛える筋トレを行った。まずは3ヶ月継続してみます。

・ 複式呼吸をするときは寝る前に行うと気持ちよく就寝できる気がする。かかとの上げ下げは歯磨きしながらできるので良い。

【こんな感想も】

・ 手洗い時ハッピーバースデーの歌を2回歌うのが楽しかった。

・ 育児仕事をしながら自分の体を気づかえないことも多いが、健康第一。休みも大事。身体をいたわろうとおもう。

・ 病気をしたことから健康のありがたさに気が付いて、健康チャレンジした自分。よく頑張った。